ひびろぐ

音楽、スポーツ、本などの感想、持論を書きます

プライムビデオ、ドルビーアトモス対応作品を出して。

ドルビーアトモス(Dolby Atmos)という音声規格があります。映画館などに使われている、音が立体的に聞こえる技術です。最近は対応したサウンドバーやスマホも発売されていて、家庭でも手軽に楽しめる環境が増えています。

 

私もドルビーアトモスに対応したソニーサウンドバーHT-X8500(↓)を持っていますが、まだ"ドルビーアトモスで"音を出したことがありませんでした。

 


 

映画が見られる定額サービスはプライムビデオだけ入会していたので、早速プライムビデオで対応作品がないか調べてみましたが、全然見当たらない。(対応作品をご存知の方は教えて下さい。)

ググってみて某質問サイトに対応作品を書いてくれている人がいましたが、それも現在では5.1サラウンドになっていました。

 

…どうやらまだ肝心の対応ソフトはあまり普及していないようです。

 

他のサービスでも同様で、Netflixではいくつか対応作品はあるようですが、それらを再生するには一番高額(1800円/月)の契約にしないといけないようだし、Huluもまだ数少ない模様。

 

なので、現状"観たい作品"をドルビーアトモスで観たい場合は対応したBlu-rayを買うしかないです。(これも普通のBlu-rayではなく、UHD Blu-rayという新規格のものがほとんど。総じて高い上に、対応プレイヤーがないと再生できない。)

 

これでは一部の映画ファンにしか届きませんよね。 

 

アフターコロナの生活では、家庭で映画を観ることもより増えると思います。ドルビーアトモスは、そんな"おうち映画時間"を魅力的にするコンテンツだと感じます。今後どんどん伸びていくんじゃないでしょうか。

 

まずは、アマゾンさん、対応作品を増やしてください。

映画DVD、映画ビデオ 映画ブログ・テーマ
映画DVD、映画ビデオ

恐れるな、今こそフォースを使え。STAY HOMEのジェダイ達よ。~この状況は"コロナウォーズ"ではない~

"May the force be with you"

 本日、5月4日は"スターウォーズの日"と呼ばれている。スターウォーズの名セリフ

"May the force be with you"にちなみ、

May the force

May 4th(5月4日)

というわけだ。よく考えたものである。

スターウォーズをご覧になったことがある方はご存知だろうが、この"Force(フォース)"という見えない力が、物語のキーとなっている。フォースを一言で表せば、

「この世のあらゆる生命が発するエネルギー」

である。この力を感じ取るジェダイという騎士達が織りなすストーリーがスターウォーズである。

 

そんなスターウォーズの日の今日現在、世界中に蔓延するコロナウイルスの封じ込め策として、各国が対策を講じている。その中で、3月中旬にフランスのマクロン大統領が外出制限を発表した際に繰り返し発した言葉がある。

「これは戦争だ。」

 マクロン氏の意図は、戦争という刺激的な言葉により国民の団結を図ろうとすることだろう。

しかし、今我々は果たして何と戦っているのだろうか。

政府の方針?会社の出勤方針?パチンコ店に並ぶ人たち?それらを憂う人達の愚痴や文句?

本当に戦うべき相手、というより感染拡大防止という本来の目的とは離れたものを憎しみ、無駄に疲弊していないだろうか?日々のニュースやSNSの情報に惑わされ、 自らの考えを見失っていないだろうか?憎しみや怒りは良心を破壊し、悲劇を生むことを忘れないでほしい。他者を憎しむことで人類が繰り返してきた戦争・紛争がどのような結果を招いたか、わざわざ書くまでもないだろう。

 

スターウォーズもそれを教えてくれている。純粋無垢なアナキン・スカイウォーカーが暗黒面の力を求めるがあまり、パルパティーンに憎しみや怒りを植え付けられ、自らを失い、暗黒面へと堕ちていく様は人間が誰しも持つ弱さを表している。

マスターヨーダもエピソード1でアナキンにこう言っている。

"Fear is the path to the dark side. Fear leads to anger. Anger leads to hate. Hate leads to suffering.(恐れはダークサイドに通じる。恐れは怒りに、怒りは憎しみに、憎しみは苦痛へ。)"

 

コロナウイルスを必要以上に恐れるべきではない。外出自粛で友人や家族、愛する人と会えなくても、我々はフォースで繋がっているのだ。人を思いやる気持ちを絶やさなければ、そのフォースを感じることがきっとできる。戦わなくていい。フォースを感じよう。

"The Force will be with you, always.(フォースが守ってくれる。いかなる時も。)"

"May the force be with us.(フォースと共にあれ。)"

映画DVD、映画ビデオ 映画ブログ・テーマ
映画DVD、映画ビデオ

 

プロ野球名試合が蘇る。本人の解説を聞きながら。

youtu.be

プロ野球ファンの皆様、いまNHKBS1をご覧になっているだろうか。

松坂大輔vs斉藤和巳@2006年プレーオフを放映している。

00年代のパリーグを飾る大エース同士の投げ合いである。

そして、YouTubeでは斉藤和巳さん本人が放送を見ながら解説をするという贅沢時間が広がっている。

是非、この世界に入り込もう。

 

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

 

 

【野球】楽天イーグルスが初優勝した試合を現地観戦した話【今週のお題「激レア体験」】

f:id:yanylog:20200429211216j:plain

楽天イーグルス優勝後のバックスクリーン@西武ドーム


今週のお題「激レア体験」

 

私は東北楽天ゴールデンイーグルスをかれこれ13年ぐらい応援している。

2005年に設立した楽天イーグルスは、昨年までの15シーズンでの優勝経験は1回だけ。それが2013年シーズンだ。

その歴史的な球団初優勝の瞬間に立ち会ったこと。これが私の「激レア体験」。

あの日を振り返ってみたい。 

 

あの田中将大投手が「24勝0敗」という伝説的な記録を打ち立てた2013年シーズン。その田中投手を軸に、チームは快進撃を続ける。

 

チケット買ってよかった…

優勝マジックが2だか3だかになった9月24日の試合後(たしか)。

「26日に優勝が決まる!」

と確信。急いで近所のセブンイレブンに駆け込み、西武ドームの1塁側内野自由席(注:現在は廃止。内野といってもポールの内側の外野席も行ける素晴らしいチケットだった。)を購入。今思えば25日にも決まる可能性はあったのによく26日にしたものである。

 

女神との遭遇

そして、"2013年9月26日"はやって来た。

西武山口線、通称レオライナー西武球場前駅のホームに降り立ったのは、楽天戦現地観戦勝率1割台の疫病神。そう、私だ。

そんな疫病神は球場入り口で女神に遭遇する。

 

 宇賀なつみアナだ。

 

時報道ステーションのスポーツキャスターとして活躍されていたその女神を拝見した途端、

「今日は勝てる。」

そう確信した私は、ライトポール際の席に向かい、悠々と腰を据えた。

 

タブレットお兄さん、ありがとう

その日の楽天優勝条件は、次の両方を満たすことであった。

  1. 楽天が勝利する。
  2. マジック対象のロッテが負ける。

そう、楽天が勝つだけでなく、ロッテが負けないといけないのだ。

そんなロッテの戦況をリアルタイムで伝える"タブレットワンセグでテレビを写すお兄さん"が近くにいた。

AJの走者一掃タイムリーで勝ち越した後、周りのお客さんは目の前の試合もそこそこ、例の"タブレットお兄さん"の画面に注目。ロッテの負けが決まった時はかなり盛り上がった。お兄さん、本当にありがとうございました。

神降臨

7回頃だっただろうか。楽天ブルペンに背番号18が現れた。(西武ドームブルペンは客席から見える。)

無敗の神、田中将大である。

登板を翌々日に控えたエースが姿を見せたその頃から、球場がざわつきだした記憶がある。さすが神、お見えになっただけで空気を変える。

 

そして、9回裏、神様・田中将大ブルペンからマウンドへ向かう。

その時の楽天ファンの熱気、興奮、歓声…今思い出すだけでも鳥肌が立つほどの高揚感を強く覚えている。あれこそがスポーツを生で観ることの醍醐味だろう。

 

魅せてくれた、野球の底力を。

 9回の田中投手のピッチングは、手垢が付きすぎているほど語られているので説明不要だろう。8球連続ストレートを投げ込み、栗山選手、浅村選手を空振り三振に取って楽天は球団史上初優勝を決める。

その時、私を含むスタンドの全ての楽天ファンは喜びを爆発させ、互いに抱き合った。あの光景は感動的である。見ている者の喜びを爆発させるほどの力がスポーツにはあるということを、楽天イーグルスは証明してくれた。この経験は一生の財産だ。

 

今、世界が陥っているこの状況も必ずいつか終わり、そしてまたプロ野球が私たちの胸を熱く燃やしてくれる日が来る。野球の底力を、また魅たい。

 

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

プロ野球 野球ブログ・テーマ
プロ野球

 

【初投稿】このブログで書こうと思っていること

初投稿です。

 このブログで書こうと思っていること
  • 音楽作品(CD、ミュージックビデオ等)の紹介・感想
  • 読書の感想
  • 野球について雑談(楽天イーグルスのファンです)

 

こんなテーマでつらつらと書いていこうかと思ってます。

よろしくお願いします。